妊娠中はどうしても運動不足になったり、栄養バランスが崩れたりするので、浮腫みやすくなります。軽い運動をしたり食生活を見直したりして、浮腫みを改善するようにしましょう。今回は、浮腫みに効果的な食べ物をまとめました。
浮腫みに効果のある栄養素には、「カリウム」「ビタミンE」「クエンサン」がよいといわれています。しかし、茹でると水に溶け出てしまう栄養素もあるので、できるだけ野菜や果物は生で食べるのがよいといわれています。
ですが、生を食べることが難しいこともありますから、料理をするときに一工夫しましょう。スープにすれば、水煮溶け出た栄養素もとれるし、レンジで蒸せば栄養は逃げずに調理ができますね。
●きゅうり
キュウリには、アミノ酸の一種であるシトルリンが含まれています。このシトルリンには、血液の流れをよくする働きがあります。また、きゅうりはカリウムもふくまれているので、利尿効果があり体内の老廃物を外へ排出してくれる働きがあります。ですがきゅうりを食べ過ぎると体を冷やしてしまうので、注意が必要ですよ~。
●アボカド
アボカドにもカリウムがたくさん含まれているので、むくみに効果的です。水糖質が少なく溶性食物繊維が多いアボカドには、消化を助けてくれる働きがあります。わさび醤油で食べたりサラダにして食べても美味しい食べ物です。
●バナナ
バナナには、カリウムや食物繊維が多く含まれています。塩分や老廃物を排出してくれるカリウムは、浮腫みに効果的で、つわりで辛い時期でも食べやすい食べ物です。スーパーなどで一年中バナナは手に入るし安いので助かりますね。
●アスパラ
アスパラは栄養価の高い野菜として注目を浴びています。ルチン、ビタミン、食物繊維など、とても栄養素が豊富で、浮腫みに効果的なだけでなく、冷え性や疲労回復、美肌、動脈硬の予防にも効果的だといわれています。また、妊婦さんに必要だといわれる葉酸も含まれているので、アスパラガスを取り入れてみましょう。