妊娠線は、お腹が大きくなる妊娠中期頃からできやすくなりますが、お腹だけではなく、二の腕やお尻、太ももなど、体重の増加により皮膚が急に伸びることでできます。
出来てしまった妊娠線は、産後徐々に目立たなくはなりますが、消えることは難しいといわれています。
潤いや弾力の少ない皮膚が急激に伸びることで、妊娠線ができる原因になりますから、肌を保湿するクリームなどで皮膚に潤いを与えることが大切です。
妊娠線を予防するためには、妊娠初期からクリームやオイルをつけて保湿するようにしましょう。毎日続けることで予防できるので、習慣づけるようにしてくださいね。
妊娠中は普段と違い肌も敏感になっているので、保湿クリームやオイルを選ぶときは、肌に優しいものを選ぶようにしましょう。
妊娠線専用の予防クリームでもよいですが、値段が高いので経済的にしんどい方もいます。専用のクリームでなくても保湿ができればよいので、ベビーローションやベビーオイル、ニベアなどで代用したというママもいましたよ~。