マタニティパジャマの使用期間は短いので、代わりになるパジャマがあるならそれでよいと思います。丈が膝下まであり、前開きだったら充分ですよ!
帝王切開で私は出産したのですが、体中から管がでていたのでパジャマが全開になるものでなくてはいけませんでした。
普通分娩の方なら授乳ができればそれでよいので、胸が出せるくらいのものでよいかと思います。
夏場の出産でしたが、冷房が効いていたので汗をかくこともなかったです。パジャマは2枚あれば足りると思いますよ!体温調節のために、薄手のカーディガンを準備されるとよいです!
産後はベットに寝たままで回診があるので、マタニティパジャマは長く1枚で着れるので重宝します。
もちろんマタニティ用のパジャマでなくても、前開きタイプで裾が長いものならOKです。
入院中は急にお見舞いにくるので、授乳中だとドキッとします!わたしは、授乳口のあるパジャマだったので、その点は安心でしたけど。
冬なら授乳のたびに胸を出すので、Tシャツタイプなどは寒いと思います。通販などに産後も使用できるマタニティパジャマもあるので、これを機会に購入されてもよいと思います。
元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
普通分娩で出産しました!息子は2歳になります。
産後は悪露のチェックのため、助産師さんが回診にきます。パジャマのズボンは履いていないほうが楽だったので、上1枚でワンピース感覚で着てました。
わたしのマタニティパジャマは、前がスナップボタンで留めるようになっていたので、授乳のときでも片手ですぐにあけることができました。
ベルメゾンの通販から、安いものを買いました。授乳はもうしていませんが、着脱が楽で気に入っているので今も使ってます。マタニティパジャマは、今でも重宝していますよ。
西松屋・赤ちゃん本舗などでマタニティパジャマは安く購入できます。ただ、可愛いかどうかはわかりませんが…
マタニティ専用の通信販売などにも、安いマタニティパジャマが販売されています。ネットとかで見ていると、かなりいろんなデザインのパジャマがありますから、探してみてください。
わたしは、紺のチェックのマタニティパジャマを選びました。汚れが目立たないので恥ずかしくないなっと思って!3000円くらいのものです。
3着パジャマを用意したけど母が毎日洗濯に来てくれたので、2枚あったら足りました。
入院中は、出血などのためにパジャマが汚れることがあるので、できれば色の濃いパジャマを選ぶとよいです。
それにパジャマで過ごさないといけないので、丈が長いほうが安心です。
ショーツを変えたりパットを変えたり、何かと汚れたりしますので、2枚はパジャマを最低準備するとよいかもしれません。
わたしは汚れが目立たないように、ショーツも濃い色のものを選びました。