はじめまして☆
トップスは、ワンピやチュニックなどのゆったりしたものなら、
今までの洋服で大丈夫でした~
けどお腹がだんだん大きくなってくると、
トップスの前が短くなります。
それまでズボンのボタンを外して履いていたのですが、
お腹が大きくなるとそれが見えてしまうのと、
ズボンもかなりきつくなってきます。
なので、黒のパンツとジーンズを準備しました。
無地のパンツやジーンズは、
コーデも簡単だし使いやすいと思います。
マタニティ用の下着も必要になります。
私は敏感肌なので、直接ショーツのゴムが
肌に触れるとかゆくなります。
なので、ショーツを選ぶときはゴムが直接肌に
あたらないものを選んで購入しました。
マタニティブラは、ワイヤーなしのものにしました。
妊娠中は体を締め付けるのが嫌だったので…
スポーツブラのようなタイプの、
前がクロスになっているものを選びました。
産後の授乳のときに、クロスオープンタイプは
使いやすかったですよ~
パジャマも入院のときには必要だったので、
授乳口付きのものを買いました。
授乳口ありは使いにくかったという意見もあるようなので、
前がボタンで開くようなパジャマを選ぶのがおすすめです。
パジャマの丈は、膝のあたりまであるほうが安心ですよ~
入院しているときは検診も毎日あったので、
パジャマの上1枚で過ごすことが多かったです。
マタニティ用品は一気に揃えなくても、
必要なものを必要なときに買ったので良いと思います!
妊娠すると準備がいろいろと大変だけど、
頑張ってくださいね☆