妊娠中でも無理せず、体を動かすことができるマタニティヨガは、妊娠中の運動不足やお産が楽にできる効果があります。
マタニティヨガをしているママ達も多いようですね。
マタニティヨガを始めようと思っているママ達の質問で、ヨガ教室にはどんな服装やスポーツウェアで参加しているの?というお悩みがありました。
マタニティーヨガ教室に通っているママ達の体験談をまとめましたので、参考にしてくださいね!
マタニティヨガはどんな服装!?体験談
わたしは、薄手のTシャツとカーゴパンツでヨガに参加してましたよ~
周りの方も、薄手のTシャツやカットソーなどを上に着て、下はジャージを履いている人が多かったです。
ワンピースなどのマタニティウェアで着ている人は、いなかったです…
ヨガでは、脚を上げたり下げたり、四つんばいになったりする動きがあるので、動きやすいスポーツウェアやルームパンツなどの服装だったら問題はないと思います。
こんにちは♪妊娠中はストレスの解消や運動不足の解消のため、マタニティヨガに通っていました。
通っていた病院では着替えるスペースがあったので、そこで動きやすいスエットやTシャツに着替えてました。
皆さん楽な服装で、ワンピースにレギンスというママもいました。靴下は滑るので、基本的にはだめでした。
ヨガをするとリラックスできるので、胎教にとてもいいんですよね~お互い元気な赤ちゃんを産みましょうね☆
妊娠6ヶ月から9ヶ月頃まで、マタニティーヨガに参加していました。
私は、マタニティ用のスポーツウェアとかじゃなく、ユニクロのTシャツとハーフパンツでヨガしてました。ユニクロを着ていたママは、多かったです。
レギンスやスパッツなどの服装でも行ってました!みんなそんな感じでした。
率、高しって感じでしたよ^^
産院の先生やヨガの先生から、体は冷やしてはいけないといわれてたので、レッグフォーマーをしていました。
参考までに。