妊婦さんにはどんな運動が向いている!?

ストレッチをする妊婦さん

妊娠すると安静にしないといけないと思いますが、お産にむけて体力が必要なので、激しい運動はいけませんが、ある程度体力を付けなくてはいけません。

お産にむけて無理のない適度な運動をはじめてみましょうね。

★注意★
妊娠中は普段と違って体調を崩しやすいので、無理をするのは絶対にやめてくださいね。

・病院から安静にといわれた方は運動を行わないこと。
・マタニティヨガ、エアロ、スイミングなどをするときは医師に相談する。
・運動中に少しでもおかしいと思ったら中止する。
・絶対にむりはしないこと。
・動きやすい服装で行うこと。

■ウォーキング
妊娠中のウォーキングは、15~30分程度の短時間にしましょう。日差しの強い時間帯は避けるようにし、日差しが弱い時間帯にウォーキングするようにします。

■スイミング
マタニティスイミングでは、お産がらくになるように運度を行います。クロールや背泳ぎなどで泳いだり、水中エクササイズをしたり、お産のときの呼吸法も学びます。

■マタニティビクス
マタニティビクスは、フィットネスジムや病院で行っていることがあります。DVDなども販売されているので、自宅で行うこともできますが、ムリをしないようにしてくだささいね。

妊娠中に運動をすることで、むくみやストレス解消、体重の増加をふせぐことができます。妊娠中は、快適にすごくことが大切なので、運度をしてストレス発散するのもおすすめです。